しろうま保育園のフォトアルバム 2018年7月
4日(水曜日) 歯科指導
歯科衛生士さんから、歯みがきの大切さやみがき方を教えて頂きました。
年長児は永久歯のお話を聞いたり、染め出しをして、磨き残し箇所の確認をしました。


6日(金曜日) 保護者会主催 “縁日”
開催が心配されましたが、保護者の皆さまのご協力のおかげで、無事に開催されました。
オープニングの年長児による、「うんとこよさこいソーラン」の時は、まだ雨も降っておらず、園庭で踊ることが出来ました。
テラスでは、年少さんや年中さんが一緒に踊る姿も見られ、盛り上がりましたよ。


子ども達がお昼寝をしている間に、保育室が縁日のお店に早変わり!




どのお店も、保護者の皆さんのアイデアと工夫がいっぱいで、ワクワクします!




買い物券にチェックしたり、品物を渡したり、ゲームのやり方を教えてあげたり、ジュースをタオルでふいたり。お店当番も交代しながら行います。








この日のために、何か月も準備して下さった、保護者会四役はじめクラス役員のみなさん。当日の準備・運営に携わってくださった、保護者のみなさん。
急な予定変更があったにも関わらず、「子ども達が楽しみにしているから!」と、一生懸命に取り組んでくださり、本当にありがとうございました。
27日(金曜日) 7月の誕生日会
7月生まれのお友だち。おめでとう!

今月は“夏のオリエンテーリング”を行いました。
たてわりグループのお友だちと一緒に、金魚すくいやクイズ、じゃんけん、輪っかひろいを楽しみました。

更新日:2019年04月01日