白馬連山高山植物帯
国指定特別天然記念物
区分
特別天然記念物
指定年月日
昭和27年3月29日
場所
白馬連峰一帯
長野・新潟・富山の三県にまたがり、標高3,000メートル級の山々が連なる広大な地域で、高山植物の豊富なことは我が国第一といわれています。
それは、岩原、湿原、沼地強風や残雪のための荒原など植物の生育環境が変化に富んでおり、さらに多雪地帯のためです。
そのため固有の植物群落をつくっており、この地域の特産種や分布上の限界を示すものなど、学術上貴重な宝となっています。
丸山から見た白馬岳方面

ヤチドリカブト
更新日:2024年04月03日