TSUNAMIヴァイオリンいのちのコンサート

コンサートを開催しました

11月2日(土曜日)の白馬村文化祭の中で、「TSUNAMIヴァイオリンいのちのコンサート」を開催しました。

TSUNAMIヴァイオリンは東日本大震災後に残った倒壊家屋の廃材や流木から、中澤宗幸さんによって作られました。

演奏に先立ち、中澤宗幸さんから製作にいたった気持ちなどTSUNAMIヴァイオリンへの想いを伺いました。

今回のコンサートでは、世界的なヴァイオリニスト中澤きみ子さんとクロアチアから来日されたゴラン・コンチャルさんが魂のこもった演奏を披露しました。

コンサートの最後には、村民有志がヴァイオリンに合わせて「花は咲く」を合唱、心温まる演奏会となりました。

TSUNAMIコンサート写真
TSUNAMIコンサート写真
TSUNAMIコンサート写真

コンサート詳細

東日本大震災から13年、神城断層地震から10年の歳月が経ちました。震災の経験を次の世代へと引き継いでいくため、10年の節目にTSUNAMIヴァイオリンいのちのコンサートを開催します。

TSUNAMIヴァイオリンは、東日本大震災の津波で生じた流木や倒壊家屋の材木から、ヴァイオリン・ドクター中澤宗幸氏の手によってつくられました。今では、引き継ぐことで災害や戦禍で亡くなられた方々への鎮魂の祈りを込め千人プロジェクトとして国内外125ヶ国、835人のヴァイオリニストがリレー演奏中です。

開催日時

令和6年11月2日(土曜日)午後4時30分開演(4時開場)

 

 

場所

白馬村ウイング21文化ホール

入場料

・一般:2,000円

・ホール友の会会員:1,500円

・高校生以下:無料

 

チケットのお求め(プレイガイド)

・生涯学習スポーツ課(保健福祉ふれあいセンター3階、白馬村教育委員会内)

・ウイング21

・道の駅白馬

・太田薬局

・明寿堂

・喫茶店ぷぅ

・クリーニングのアピア(A-Coop)

・北村時計店(小谷村)

・一輪の華(小谷村)

・大町市文化会館

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習スポーツ課 生涯学習係

〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-0726 ファックス:0261-85-0723

お問い合わせはこちら

更新日:2025年02月13日