第52回白馬村文化祭(令和4年度)
令和4年度の第52回白馬村文化祭は、食品の出店はテイクアウトのみとしましたが、3年ぶりにステージでの芸能発表を有観客で行い、生ステージで見る演奏や演技の素晴らしさをあらためて感じました。
また姉妹都市交流も再開し、静岡県河津町と和歌山県太地町の特産品の販売も行いました。持ち帰りのみでしたが、多くの方にお越しいただき久しぶりの交流に歓びの声があがりました。
ウイング21入口付近では、働くくるまの展示や試乗体験も行われ、普段はなかなか間近では見ることができない車両に大喜びの子どもたちの姿が印象的でした。
作品展示は、今年度も1年間の成果を発表いただき素晴らしい力作が並びました。
少しずつコロナ禍前の状況へ戻り、来年はぜひ元通りの形での文化祭開催ができることを願っています。
日時
令和4年11月4日(金曜日)~6日(日曜日)
4日(金曜日) 9:00~19:00
5日(土曜日) 9:00~19:00
6日(日曜日) 9:00~15:00
会場
ウイング21 (白馬村大字北城2066番地)
注意事項
- コロナウィルス感染防止のため、手指の消毒・マスクの着用をお願いします。
- 体調不良・発熱等の症状のある方は入館をご遠慮ください。
- 駐車場はウイング21駐車場及びB&G体育館駐車場をご利用ください。
- 展示物は参加者が精魂込めて作成したものです。破損・持ち帰りなど無いようお願いいたします。
- ウイング21施設内は飲食厳禁です。
- ウイング21敷地内はすべて禁煙です。
- 日程・展示内容等について、都合により変更になる場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
白馬村公民館係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-0726 ファックス:0261-85-0723
更新日:2024年08月23日