令和6年(2024年)5月 集落支援員活動報告
ハルザキヤマガラシ(要注意外来生物)駆除
村道脇を中心に要注意外来生物に指定されているハルザキヤマガラシを駆除しました。

植樹祭会場草刈り
令和5年に森林祭の会場となり、植樹された場所の草刈りを行いました。

ナラ枯れ伐採木配布
ナラ枯れ被害を受けた木材の有効活用を促進するとともに、木質バイオマスエネルギーの原料として地域に提供することで、処理コスト縮減と地域貢献及び地球環境への貢献が可能となります。

令和6年度大北地区森林祭
美しく豊かな北アルプス地域の緑を守り、森林が果たしている役割の理解を深め、環境づくりへの関心を高めることを目的として、小谷村にて開催されました。

植樹の様子
その他の活動
農政課
- めいてつ整備(矢口)
- 黒豆沢整備(矢口)
- 村有地草刈り(矢口・太田)
- 松川端粗大ゴミ集積場整備(矢口・太田)
- 有害鳥獣対応(太田)
など
総務課
- 外来植物対応(山岸)
- 各課来庁者・保育園通訳(神田)
- 各課情報発信英訳(神田)
- 英語広報誌Newsletter作成(神田)
など
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 情報まちづくり係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001
更新日:2024年05月31日