令和4年(2022年)8月 集落支援員活動報告

青鬼村道落石防止柵 枝処理

通行の支障となる枝、ツルを処理しました

落石ネットの枝処理前
青鬼村道落石ネット枝処理後

 

大町市ICT大型捕獲檻視察

サルによる農業被害軽減、また追い払いが困難な多頭群に対応するため、ICT大型檻を導入している大町市を視察しました

大町市大型檻

 

「森林サービス産業」オープンラボ

森林空間を健康・観光・教育等の多様な分野で活用する「森林サービス産業」の創出に向けた取組として、民間活力を活かした改修・拡張を通 して拠点施設としてリニューアルしたnagano forest villageを視察し、先進事例の共有やマッチング、アドバイザーからの助言機会等を行う「オープン・ラボ」に参加しました。

ナガノフォレストビレッジ視察1
ナガノフォレストビレッジ視察2

 

塩島~通 村道草刈り

通行の大きな支障となっていた谷側を先行して整備しました。9月に山側を整備予定です。

塩島通間村道草刈り前
塩島通間村道草刈り後

 

落倉 浅間山 林道草刈り

猿の出没を抑制し、追い払いがしやすいように林道の見通しを良くしました。

浅間山林道草刈り

 

森林整備現地調査

温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止等を図るための森林整備等に必要な地方財源を安定的に確保する観点から創設された、森林環境(譲与)税を用いた森林整備を行うための現地調査を行いました。

森林整備現地調査

 

その他の活動

農政課

  • 青鬼緩衝帯整備(柏原)
  • 木流川草刈り(柏原)
  • 瑞穂水路草刈り(柏原)
  • 塩島電気柵設置(柏原)
  • 大左右村有地周辺整備(柏原)
  • 雇用促進住宅周辺草刈り(柏原)
  • 営農支援(柏原)
  • 森上陸橋草刈り(柏原・太田)
  • 青鬼・野平林道草刈り(柏原・太田)
  • 森林経営計画補助(太田)
  • 猿追い払い等有害鳥獣対応(太田)

など

総務課

  • 認可地縁団体関係(渡邉)
  • 集落人口調査(渡邉)
  • 村有地草刈り(渡邉)
  • 猿出没対応(渡邉)
  • 各課来庁者通訳(田中)
  • 各課情報発信英訳(田中)
  • 英語広報誌Newsletter作成(田中)

など

建設課

  • 村道パトロール(横田)
  • 村道草刈り(横田)
  • 村道穴埋め(横田)
  • 道路溝土砂撤去(横田)
  • 森上・中込草刈り(横田)
  • 地区要望道路整備(佐藤)
  • スポーツ課派遣(佐藤)

など

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 情報まちづくり係

〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001


お問い合わせはこちら

更新日:2022年09月01日