特定居住促進計画
地域づくりの担い手となる人材の不足等の課題が顕在化する中、地方暮らしへの関心の高まりを受け、白馬村では「広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律」(平成19年法律第52号)に基づき、長野県内で塩尻市に次いで「特定居住促進計画」を策定しました。
この計画では、「住まい」、「なりわい」、「コミュニティ」の3つのテーマを切り口に、官民連携による積極的な施策を推進し、地域の担い手不足の解消や将来的な定住人口の維持・増加を目指していきます。
白馬村特定居住促進計画 (PDFファイル: 625.9KB)
長野県広域的地域活性化基盤整備計画
長野県では「広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律」に基づき、二地域居住促進に係る拠点施設や、その整備を特に促進すべき重点地区を示すため、長野県広域的地域活性化基盤整備計画を策定しています。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 企画政策係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001
更新日:2025年07月10日