ケーブルテレビ FAQ(よくある質問)

今回の整備は、テレビ難視聴地域を含めた村内全域なの?

白馬村全域を対象区域として整備します。

地上デジタル放送を視聴するのにアンテナは要らなくなるの?

ケーブルテレビを導入すれば、屋根やベランダのアンテナは不要となるため、地上デジタル放送用のアンテナを新たに立てる必要もありません。大雪や台風などの影響でアンテナが倒れ、テレビが視聴できなくなる心配がなく、安心して視聴していただくことができます。

テレビを見るのに必要な機械は?

テレビ電波を変換しないで再送信する「パススルー方式」としておりますので、機械の必要はありませんが、デジタル対応の配線、デジタル対応テレビまたはチューナー等が必要となります。

倉下(岩岳)の中継局は廃止になるの?

倉下中継局は既にデジタル化改修が済んでおり、廃止にはなりません。ご自分でアンテナを立てて受信される場合には、美ヶ原もしくは倉下の中継局から電波を受信していただくことになります。

アナログ放送も同時に見られるの?

アナログ放送対応の整備は行いませんので、地上デジタル放送と同時に見ることはできません。2011年7月のアナログ放送停波まで間近ですので、速やかに切り替えていただくようお願いします。

今回の施設整備について、村はどこまで工事してくれるの?

現存する建物の外壁までの引込工事まで村が行います。宅内配線の環境によっては視聴できない場合がありますので、その場合は個人負担で整備していただくこととなります。

テレビの受信状況は確認してくれるの?

テレビ受信レベルの調整として、各戸1台は本事業の中で対応します。それ以上の台数を希望する場合は、個人負担となります。

施設整備以降において、新築等を行う場合はどうなるの?

その時点において、加入金等一定の金額をいただいて接続することとなります。

会社等の法人が所有する建物についても併せて村で整備してもらえるの?

法人の位置付けにつきましては、柔軟に対応することとしますが、基本的に行政情報を提供する住民サービスの事業ですので、今回は補助対象外となります。希望する場合には加入負担金・工事負担金を徴収して整備することとなります。
 (注意)建物の所在地と同一の住所を有する住民がいる場合には、建物が法人等の名義であっても「住宅」として扱うため、工事負担金は発生しません。

全戸加入が基本なの?

全戸対象にケーブル網を構築し、テレビの視聴や情報等のデータ放送に向けた整備を進めますが、ケーブルテレビ加入は任意となりますので強制ではありません。ただし、村としましては全戸加入の促進を図ってまいります。

ケーブルテレビの加入目標戸数は?

加入目標数は、検討している利用料金から考慮すると1800件程度を想定しております。加入促進説明会等で自主放送やデータ放送の活用方法等をお知らせし、多くの方に加入していただくよう取り組んでいます。

難視聴地域のうち、既にデジタル化改修を実施した地域については、どのように対応するの?

整備された地域の皆さまと話し合いをさせていただき、今回の情報通信施設整備と適合せず、整備が必要な場合には新たに改修することとなりますが、既存施設で使用できる場合には使用することとし、地域で負担した金額等につきましては一定基準を設けたうえで村が予算の範囲内で負担する方向で検討させていただきたいと考えています。

難視聴地域(共聴組合)で負担するものはあるの?

今回の整備に関して組合で負担する部分はありませんが、共聴組合所有の既設線路の一部撤去や添架の廃止等の手続きが必要となります。

アルプスケーブルビジョン(ACV)で行っているような自主放送はあるの?

自主放送(白馬村限定)を予定しており、映像や文字放送・データ放送等による情報提供を行うことで情報公開を進めてまいりますので、住民の皆さまへの加入促進を図ります。

自主放送またはデータ放送で、商業的なコマーシャル(有料)の可能性は?

自主財源確保のためにもコマーシャル放送を可能にすることで考えています。

ケーブルテレビでACVのように東京キー局の放送を見ることはできないの?

東京キー局の地上デジタル放送は、永続的な区域外再送信を認められていないことから、今回の施設整備計画には含めていませんので、東京キー局のデジタル放送を見ることはできません。

外国人観光客のためにCNN等の放送番組を見ることはできるの?

村の放送予定チャンネルとして設定していないものについては、白馬村以外の放送事業者と見たい番組を別契約で見ることができることとなります。ただし、番組の詳細については確認が必要です。

申し込みはどこにすればよいの?

ケーブルテレビに関しては、加入申込書を白馬村役場総務課に提出してください。

視聴料金はいくらなの?高齢者世帯等への減免制度はあるの?

月額1,600円です。減免については加入のご案内のページをご覧ください。

ケーブルテレビに入ればNHK受信料は払わなくていいの?

ケーブルテレビの月額利用料の中にNHK受信料は含まれていませんので、引き続き各戸でお支払いただく必要があります。

一家にテレビが何台もある場合でも同じ料金で見られるの?

県内地上波デジタル・BSについては、台数に関係なく、一定の料金で見ることができます。CS等の多チャンネル放送についてはテレビ等の機器毎の別契約が必要となります。

ブースター(増幅器)は必要なの?

ケーブルテレビ側では必要十分なレベルのテレビ電波を供給しますが、宅内で分配する数が増えれば、電波が弱まることがありますので、場合によっては、安定して電波が受信できる状況を保つために取り付ける必要もあります。

地上デジタル放送を受信するためのチューナーの補助制度はないの?

村の補助はありませんが、国では、経済的な理由で地上デジタル放送が受信できない方に対して、簡易なチューナーの無償給付等の支援を行っています。

宅内工事に関して、高齢者は誰に頼んでよいのかわからないと思われるが、斡旋等面倒は見てもらえるの?

今回の整備事業中において加入接続する場合には、個別に村に相談していただければと思います。この事業以降につきましては、指定工事店等により対応できるよう検討いたします。

ケーブルテレビ導入により、現在行っている防災無線(声の広報)は廃止されるの?

これまで災害時や防災時には大きな役割を果たしており、今後においてデータ放送との活用方法を整理しますが、基本的には廃止せず両施設のメリットを活かした目的で使用します。

地デジ対応外のテレビは買い換えると処分費がかかるため、村内への不法投棄が心配されるが、処分費の補助制度はあるの?

現時点では補助等は考えておりませんが、この問題は白馬村だけではなく、全国的な問題でありますので国の政策など、今後の対応について注視したいと考えます。

ACVが行ってきた事業の今後の動向と、村のケーブルテレビ事業との関連は?

これまで、ACVによる地上デジタル化対応と併せて白馬村内サービスエリア拡大を目指すべく協議を進めてきましたが、ACVの設備更新断念という結果を受けて、村では村内にブロードバンドが利用できない地域や地上デジタル放送視聴困難地域があり、これら問題の解消策と併せて、地上デジタル放送移行への全村対応及び各種行政情報の提供による情報公開を推進するため、国の補助を受けて白馬村全域にケーブルテレビ網を整備する計画に至りました。

北城地域は、NTT東日本による光回線の普及が広まっているので、なるべく早く詳細を決定しなければ加入者の増加を見込めないのではないか?

NTT東日本で敷設している光回線は、インターネット等の通信回線であり、白馬村が計画しているテレビ用の光回線については、今後もう1本別に敷設することとなりますので、お間違いの無いようにお願いします。

ブロードバンドゼロ地域の解消は、電気通信事業者との対応が必要と思われるが、村が主導するの?

村では、電気通信事業者を公募型プロポーザル方式により募集し、審査の結果「東日本電信電話株式会社長野支店」(NTT東日本)を選定し、「光ブロードバンドサービス提供に関する覚書」を締結しました。今後はIRU契約締結に向けて協議を進めます。

プロバイダはどうしたらよいの?

運営事業者であるNTT東日本の対応プロバイダ(200社以上)の中からお好きなプロバイダを選んで使用いただくことが可能です。

ケーブルテレビ加入者でなくても、プロバイダと光回線契約は結べるの?

テレビとインターネットは運営事業者が別となりますので、「テレビのみ」もしくは「インターネットのみ」の契約も可能です。

    

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 情報環境係

〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001


お問い合わせはこちら

更新日:2019年04月01日