電子保証サービスの運用を開始しました
電子保証とは
これまで書面をもって提供していました「前払金保証」と「契約保証」の保証証書について、
インターネットを通じて電子的に提供できるようにしたものです。
詳細についてはこちらの東日本建設業保証株式会社のページでご確認をお願いします。
電子保証の仕組み
1.保証の申込み
2.保証契約の締結
3.東日本保証協会による『D-Sure』への保証証書の電子送信
4.『D-Sure』での認証キーによる保証証書(電子)の確認

電子保証スキーム図
〇D-Sure
D-Sureは、電子証書を集中管理し、発注者が閲覧できる仕組みをインターネット上で提供するサービスです。
D-Sureでは、各種セキュリティ対策を講じており、セキュアな環境で電子証書を管理しています。
※D-Sureは、日本電子認証株式会社(NDN)が運営するクラウドサービスです。
〇認証キー
認証キーは、D-Sureで電子証書を閲覧するための暗証番号です。認証キーの内容を知らない者は、工事関係者であっても保証内容を閲覧することはできません。
電子保証に係る手続きについて
詳細については、こちらの東日本建設業保証株式会社の『電子保証のご利用方法』に関するページにてご確認をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 情報まちづくり係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001
更新日:2025年01月06日