令和6年12月の村長あいさつ (Mayor's Greeting)

 

丸山村長


年の瀬を迎えました。

この1年間お世話になりました皆様、大変ありがとうございました。

今年は元旦の能登半島地震から始まり、全国各地で豪雨災害が発生するなど、災害の多い年となりました。改めまして、お亡くなりになられました方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、被災されました皆様にお見舞い申し上げます。

白馬村では、昨年12月に黒豆沢土砂災害が発生し、この1年間は被災箇所の復旧・復興をしながら、観光振興をする年となりましたが、皆様方のお陰で順調に復旧作業が進み、この冬シーズンも早い降雪に恵まれ、国内外から多くのお客様にお越しいただいております。またグリーンシーズンには、温暖化による影響で白馬大雪渓が早い時期に通行できなくなりましたが、そうした中でも多数の来訪者をお迎えすることができ、大変有り難く思い、心より御礼を申し上げます。

雄大な北アルプスに抱かれた白馬村は、四季を通じて美しい景観に恵まれ、自然の中で楽しむことのできるアクティビティが豊富で、多くの皆様にお越しいただいております。これからもこうした自然風土や地域文化を大切に、持続可能な観光ガイドラインに準拠した観光地経営を行い、住む人にとっても訪れる人にとっても快適で豊かな地域づくりに取り組んでまいりたいと思っております。

今後とも皆様方の変わらぬご愛顧と、住民の皆様のご理解・ご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。

どうぞ良いお年をお迎えください。

令和6年12月26日

白馬村長 丸山俊郎


 

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務係

〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001
お問い合わせはこちら

更新日:2025年01月01日