二地域居住
地方への人の流れの創出・拡大を通じて地域の活性化を図るため、二地域居住者向けの住まい・なりわい・地域住民との交流のための環境整備等を内容とする「広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律の一部を改正する法律」が、令和6年11月1日から施行されました。
多様な価値・魅力を持ち、持続可能な地域の形成を目指すために、地域づくりの担い手となる人材の確保を図る必要がありますが、国全体で人口が減少する中、すべての地域で「定住人口」を増やすことはできません。
そこでこれからは、主な生活拠点とは別の特定の地域に生活拠点をもうける暮らし方である「二地域居住」などの多様なライフスタイルの視点を持ち、地方への人の流れの創出・拡大を図ることが必要となります。
白馬村では、上記の国の動きを受けて、二地域居住の促進による地域の担い手の確保や定住人口の維持を目指して各種施策に取り組んでいます。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 企画政策係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001
更新日:2025年07月10日