よくあるご質問

施設について

遊具について
Q. どのような遊具がありますか?
A. 園庭には、ジャングルジム、すべり台、登り棒、鉄棒などの屋外遊具が揃っています。また、絵本の読み聞かせを大切にし、園児が絵本に触れる機会を多くつくるため、園舎内の絵本コーナーには1,000冊以上の図書を設置しています。

 

保育内容について

お散歩について
Q. お散歩はありますか?
A. あります。ジャンプ競技場や倉下公園までお散歩することがあります。また、園児が保育園での生活に慣れた時期をみて、足をのばしてグリーンスポーツの森や観音原、大出公園などにお散歩に行きます。
保育園での保育について
Q. 保育園での保育に納得できないところがあるのですが…
A. 遠慮せずに、園長または担当保育士にお話ください。また、白馬村役場子育て支援課でも相談に応じます。

 

送迎および延長・休日保育について

通園バスについて
Q. 通園バスはありますか?
A. 現在運行していません。各ご家庭での送迎をお願い致します。
送り迎えについて
Q. 送り迎えを別の人に頼んでも大丈夫ですか?
A. 基本的には、事故・事件防止のため保護者の方にお願いします。別の方が送迎する場合は、必ず電話にてご連絡ください。連絡がない場合、お断りする事もございます。
お迎えが遅くなる時
Q. 仕事でお迎えが遅くなる時もあるのですが…
A. 午後6時30分までは、延長保育で対応できますので、保育園にご連絡ください。それ以降に関しては、白馬村社会福祉協議会が実施するファミリーサポート事業等をご活用ください。
延長保育について
Q. 急きょ仕事の関係で通常保育時間にお迎えに行けない場合、延長保育をスポットで利用できますか?
A. できます。可能な限りお早めにお電話ください。
突然のお迎えについて
Q. 園での突然の発熱などの場合、迎えにいかないとだめですか?
A. その時の子どもの状態にもよりますが、37.5℃を目安にご家庭(緊急連絡先)へ連絡してます。ケイレン・ひきつけ等がある場合、お迎えを待てずに園長の判断で医師に受診しますが、なるべく連絡が入りましたらお迎えに来てあげてください。体調が悪いと子どもも不安になるものです。
土曜日、日曜日、祝日について
Q. 土曜日・日曜日・祝日などでも預けることはできますか?
A. 土曜日はしろうま保育園でお預かりしていますが、日曜日・祝日については、白馬村子育て支援ルームでお預かりしています。保育時間は午前8時30分から午後5時までとなっています。休日保育についての詳細は、下記の子育て支援ルームのページをご覧ください。
一時的なお預かりについて
Q.


結婚式や病気のときなど、一時的に子どもを預けることはできますか?

A. 一時保育については、白馬村子育て支援ルームにてお預かりしています。(但し、子育て支援ルームがお休みの土曜日はしろうま保育園にてお預かりします。)
保育時間は午前7時30分から午後18時30分までとなっています。一時保育についての詳細・申し込みは、下記の子育て支援ルームのページをご覧ください。

 

給食・おやつについて

給食やおやつについて
Q. 給食やおやつはどのようものをあたえていますか?
A.

子どもたちの成長と発達に必要な栄養価を考慮したバランスの良い献立をもとに、自園調理による温かな給食を提供しています。
また、食の安全や衛生面に十分配慮するとともに、食を通して健康的な生活習慣が身に付くよう、年齢別の食育計画をもとに季節感や子どもたちの嗜好などにも配慮した手作り給食を心がけ、食べることに関心が持てるようにしています。
さらに、食材については可能な限り国産品を使用し、白馬地場産も積極的に取り入れています。

食事などの変更について
Q. 子どもがアレルギー体質なのですが、食事などの変更は可能ですか?
A. 食物アレルギーのあるお子さんには、家庭との協力のもと、できる限り除去食の対応を行っています。
しかし、除去食品が多く、調理室では対応しきれない場合は、家庭より持参していただくこともあります。
除去食の対応をするにあたっては、医師の診断による「保育所におけるアレルギー疾患生活管理指導表」が必要となります。医師の指導がない場合は、除去食の対応はできません。*用紙は保育園にあります。
好き嫌いについて
Q. うちの子は好き嫌いが多いのですが、大丈夫ですか?
A. 家では食べられない物でも、みんなと一緒だったり、好きなお友達が食べていたりすると、口にしたりします。しかし、普段から好き嫌いはないようにしておきたいものです。
お弁当について
Q. お弁当の日はありますか?
A. 土曜日・希望保育、春と秋の遠足、給食担当者研修会の日はお弁当持参です。
それ以外は3歳以上児のみ主食持参で、未満児は完全給食です。

 

入園について

見学について
Q. 子どもを預ける前に見学をしてみたいのですが…
A. 年2回、未就園児を対象にした園開放を行っています。保育の様子や園舎の見学をしていただけます。また、事前にご連絡頂ければ、園長または主任がご案内します。
はじめての保育園で心配
Q. はじめて保育園に通わせるので、心配なのですが…
A. お子さんに対する負担をできるだけ減らすために、当園では「慣らし保育」を行っています。(日数は年齢によって異なりますが、1週間前後です。)
年度途中の入園受付について
Q. 年度途中の入園の受付はしてくれるのですか?
A.

受付は年間を通して、いつでも手続・申請ができます。しかし、施設の受け入れ可能の園児数が決まっているので、手続・申請をしてもすぐ入園できるとは限りません。 入園希望月の前々月の末日までにお申込みください。

障がいのある子どもについて
Q. 障がいのある子どもでも受け入れてもらえますか?
A. 心身に障がいがあっても集団保育が可能な場合、共に育ちあう「統合保育」を受けることができます。ただし、申し込みの時に当園で面接を行い集団保育が可能なお子さんを受け入れさせていただいております。

 

保育料及び副食費について

保育料について
Q. 保育料はいくらですか?また、料金はどのように決定するのですか?
A. 保育料は世帯への課税状況等により決定します。詳しくは下記、保育料のページをご覧ください。副食費についても、下記保育料のページをご覧ください。

 

保育料及び副食費の納付方法について

Q. 保育料及び副食費の納付方法はどうすればいいですか?
A.

保育料及び副食費の納付は、納付書で納める方法と口座振替で納める方法がありますが、白馬村では「口座振替」をお願いしています。

※副食費の口座振替の場合、通帳の摘要欄に「保育料」と印字されます。ご了承ください。

 

その他

保護者参加のイベントについて
Q. 保護者が参加するイベントは年間でどれくらいありますか?
A. 入園式・卒園式・運動会などのほか、保育参観日が年間4回ほどあります。
保護者会について
Q. 保護者会はどのくらいありますか?
A. 保護者会主催行事として、園全体行事・各年齢ごとの親子レクレーション(3歳以上児)があります。
保護者会費は年会費2700円(園児一人に付き)、PTA団体障害保険300円(1世帯に付き)です。

 

この記事に関するお問い合わせ先

しろうま保育園

〒399-9301
長野県北安曇郡白馬村大字北城6509
電話番号:0261-72-3088 ファックス:0261-75-1153
お問い合わせはこちら

更新日:2020年01月07日