しろうま保育園のフォトアルバム 2014年11月
6日(木曜日)
家族参観日が行われました。
普段の参観日はお母さんが来てくださることが多いのですが、家族参観日には、お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんも来てくださいます。
年齢やクラスごとに様々な遊びをしながら、様子を見ていただいたり、活動に一緒に参加していただいたりしました。
未満さん
りんご組は秋の自然物などを使ったお弁当作り、いちご組・さくらんぼ組は牛乳パックの車作りをしました。


年少さん
先日の秋の遠足の時に遊んだ“葛つる”で作ったリースに飾り付けをしました。
同じ材料で作っても、それぞれの個性が出ますね。どれもステキです。


今年はドングリなどが不作で、せんせい達は材料を集めるのに苦労したようですが、保護者のみなさんのアイデアにも助けられて、ステキな作品が完成しました。
年中さん
イス取りゲームなど、保護者の皆さんにも参加していただきながら遊んでいました。
保護者の皆さんが、見ている時も参加している時も、にこにこ楽しそうにされていたのが印象的でした。

年長さん
大玉転がしや綱引き、リレーなど保護者の方にも参加していただいて、ミニ運動会を行いました。
楽しそうな笑い声も聞こえてきましたが、かなり白熱した声援も聞こえて来て、大変盛り上がっている様子でした。


お忙しい中お越しくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
14日(金曜日)
11月生まれのお友だちの誕生日会を行いました。
焼き芋をやる予定で、焚き木を集めてあったのですが、風が強く吹いていたので延期にしました。
代わりにせんせい達の「したきりすずめ」の劇を見てもらいました。

11月生まれのお友だち。

おじいさんに踊りを披露する場面です。
更新日:2019年04月01日