しろうま保育園のフォトアルバム 2015年2月
3日(火曜日)
2月生まれのお友だちの誕生日会を行いました。
まだ2月は始まったばかり。ほとんどのお友だちはこれから誕生日を迎えます。

2月生まれのお友だち。
今月は、雪がい~っぱい積もった園庭で、雪上運動会を行いました。
ひさしぶりのたてわりグループ。ちょっと忘れちゃっているお友だちもいたようですが、一緒に綱引きなど楽しむことで、思い出してくれたようです。
3月のお別れ会に向けて、たてわりグループの活動を少しずつ増やしていく予定です。


“スノーフラッグ”はスタート位置を変えて、一斉スタートです。一番近い年少さんが有利というわけでもなく、後ろの年中さん、年長さんにもチャンスは十分にあります。


この日は給食もたてわりグループでいただきました。
かつ丼を美味しそうに食べて、ゲームの景品のジュースを嬉しそうに飲んでいました。
今年の雪はすごい!!! 園庭がこんな風になっています。 わかりますか?

これはブランコ。

のぼり棒。

ジャングルジムもこの通り。

畑の方から見た園庭です。
しろうま保育園の子ども達は、この園庭で元気いっぱい遊んでいます!
13日(金曜日)
今年度最後の保育参観日とクラス懇談会が行われました。
未満児さんはふれあい遊びやなりきり遊び、以上児さんは制作の様子を見ていただきました。
白馬にとっては忙しい冬のシーズンですが、保育園に来ていただいている時間は、仕事のことをちょっと忘れて、お子さんの姿をゆっくりじっくり見たり、成長を感じたりできる時間になるのではないかと思います。




悪天候の中、大勢の保護者の皆さまにお越しいただきました。ありがとうございました。
2月16日(月曜日)
週末は荒れたお天気でしたが、今日は快晴!白馬三山がとってもきれいでした。
園舎裏は除雪作業のおかげで、と~っても大きな雪山ができています。屋根の高さと比べるとどれだけ大きな雪山かわかりますよね。
今日はそこでりんご組とちゅうりっぷ組のお友だちがおしり滑りを楽しんでいましたよ。
また、園庭の遊具はさらに埋まってしまい、ジャングルジムも一番上の段だけが出ているだけになってしまいました。
まだ降りますか?????


更新日:2019年04月01日