第8回災害対策本部会議

12月17日午後1時00分から災害対策本部会議を開催しました

第8回災害対策本部会議

実施日時 令和5年12月17日 午後1時00分

〇宮澤敏文県議会議員より、県議会の立場から、災害の復旧に最善を尽くすこと、また、営業ができない事業者等への支援について万全を期すことなどについてご発言がありました。

 

〇対策本部のこれからの活動や報告事項について

【総務部】(総務課)

・見舞金、支援物資を受付ける体制を整えました。

・行政HPでの村民の皆さんへの情報提供を開始しました。

 

【情報収集部】(税務課・会計室)

・被災エリア内の50棟の住家を抽出し、被災状況調査を実施中です。

 

【建設部】(建設課)

・被災エリア内の村道に堆積した土砂の撤去作業の準備を進めています。

・沢の差し水については、住宅側への流れ込みを防ぐことができていません。

・村営住宅1戸を確保したほか、長野県や大町市に公営住宅の提供について確認を取り、調整を進めています。

 

【給水・下水道部】(上下水道課)

・被災エリア村道の土砂撤去が完了したら、水道管や、それぞれのお宅の浄化槽の被災状況の調査を行います。

 

【産業部】(農政課)

・平川かんがい排水用水路の調査を行います。

 

【観光商工部】(観光課)

・12月21日以降の避難者の皆さんの受け入れ方針を確認中です。

 

【救護部】(健康福祉課)

・体温計や衛生用品を準備し、各避難場所に配付をする準備をしています。配付と一緒に、避難者の皆さんの健康確認をする予定です。

 

【救助・衛生部】(住民課)

・本日の昼食をお届けしました。

・被災エリア以外の住民の方から、土砂の片づけ場所について相談がありました。道路の土砂撤去と一緒に処理できるか検討します。

・災害ごみの片付けの際に、壊れた建物からアスベストが飛散して吸い込んでしまう恐れがありますので、十分に注意してください。

 

【教育部】(教育委員会)

・災害関連の情報については、ファックスで避難施設にお送りしています。また、多目的ホールにも掲示し、多くの方が確認に来られました。

 

【北アルプス地域振興局】

・県営住宅については4戸がすぐに入居が可能です。

 

【姫川砂防事務所】

・現場を確認しましたが、沢の差し水の水量は相変わらず多く、崩壊も進んでいることが確認できたので、直ちに復旧工事に手を付けることは危険との判断をしました。

・沢水の流れを変えて下流の農業用水路に流し込む工事を行います。できるだけ早く、安全を確保したうえで工事に取りかかりたいと考えています。

 

以上です。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務係

〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001
お問い合わせはこちら

更新日:2023年12月18日