第7回災害対策本部会議

12月17日 午前8時00分から災害対策本部会議を開催しました

第7回災害対策本部会議

実施日時 令和5年12月17日 8:00

 

〇村長より、長野県知事に対し以下の緊急要望をしました。

・復旧工法の早期決定

・被災者支援に係る経費の支援

・道路・水路等の機能確保費用の支援

・宅地等の土砂除去費用の支援

 

〇対策本部のこれからの活動や報告事項について

 

【総務部】(総務課)

・情報収集部が調査した住家被害の情報を整理し、取りまとめます。

・避難者の皆さんの要望に基づき、応急対策物品の手配・提供をします。

・移動手段のない避難者の皆さんの足を確保します。

・見舞金の受付

・社会福祉協議会と連携し、ボランティアセンターの設置時期を検討します。

・住民、報道機関へインターネット等を通じて情報を提供します。

・災害復旧に向けた予算の確保をします。

 

【情報収集部】(税務課・会計室)

・現地調査を行い、家屋の被災状況を把握します。

 

【建設部】(建設課)

・本日早朝に現場を確認しましたが、沢水の流れは昨日とあまり変わりがありませんでした。沢水の流入を止めるのは難しい状況です。

・被災エリアにある農業用水路が土砂で埋まり、そこから水があふれているため、水路の土砂の撤去が早急に必要であると考えています。

・本日、8:30から長野県・姫川砂防事務所と現場の調査を行います。

・避難先として村営住宅等の公営住宅の確保に努めます。

 

【産業部】(農政課)

・農地・水路等の被災箇所を調査します。

 

【観光商工部】(観光課)

・現在、7つの宿泊施設に40名の方が避難されています。受け入れ期間以降の対応について、新たな受け入れ先を含め検討します。

 

【救護部】(健康福祉課)

・避難所への衛生用品のお届けについて検討をします。

・保健師などによる健康調査に出向きたいと考えています。また、避難者ご自身がセルフチェックでの健康管理ができないか方法を検討しています。

・休日当番医(12/17は栗田医院)また、インターナショナルクリニックで緊急時の医療対応が可能です。

 

【救助・衛生部】(住民課)

・本日の昼食について、配食計画により、避難者の皆さんにお届けします。

・災害廃棄物について、受け入れ準備を進めています。

 

【教育部】(教育委員会)

・多目的ホールは避難所としては閉鎖しましたが、インフォメーションセンターとしていますので、情報の確認にお役立てください。

・情報を整理し、各避難所にファックス等で情報を提供します。(朝・晩の2回を予定しています)

・避難所に避難された皆さんに、個々の状況や、ご意向を伺い、今後の支援体制を整備します。

・荷物などを持ち出したいので、一時帰宅したいという要望が避難者から寄せられているので、対応を協議します。

 

【大町警察署】

・引き続き警戒と情報収集にあたります。

 

【その他】

〇災害現場の監視体制について

土砂の崩落を感知するセンサーの設置が有効ですが、これから積雪があるため難しい状況です。目視による監視体制を組めるかも含めて検討中です。

 

以上です。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務係

〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001
お問い合わせはこちら

更新日:2023年12月18日