通知カード
通知カードの送付先について
やむを得ない理由により住民票の住所とは別の場所にお住まいの方は、住民票にある市町村で現在お住まいの場所を居所として登録申請を行なうことで、お住まいの居所にて通知カードを受け取ることができます。
現在お住まいの居所の登録(居所登録)の方法
現在お住まいの居所に通知カードを送付するための居所登録の方法は以下のとおりです。
次に該当する方は、居所への通知カードの送付が可能です。
対象となる方
- 東日本大震災による被災者で住所地以外の居所に避難されている方
- DV、ストーカー行為等、児童虐待等の被害者で住所地以外の居所に移動されている方
- 一人暮らしで、長期間にわたり医療機関・施設に入院・入所されている方
- 上記以外の方で、やむを得ない理由により住所地において通知カードの送付を受けることができない方
申請方法
「通知カードの送付先に係る居所登録申請書」を入手し、氏名、居所、やむを得ない理由などの情報を記入してください。
(申請書は、以下からダウンロードしていただくか、お近くの市町村でも入手できます。)
申請期間
平成27年8月24日(月曜日)から9月25日(金曜日)まで(持参または必着)
申請書を住民票のある市町村に持参または郵送してください。
その際、以下の書類を添付してください。
- 申請者に本人確認書類(運転免許証など)
- 居所に居住していることを証する書類(公共料金の領収書など)
- 代理人の代理権を証明する書類(委任状など)[代理人が申請する場合]
- 代理人の本人確認書類(運転免許証など)[代理人が申請する場合]
更新日:2019年04月01日