白馬村障害者計画・白馬村障害福祉計画・白馬村障害児福祉計画(案)に対する意見公募(パブリックコメント)の結果について
「白馬村障害者計画・白馬村障害福祉計画・白馬村障害児福祉計画(案)」についての意見公募(パブリックコメント)結果は下記のとおりです。
貴重なご意見をお寄せいただきまして、ありがとうございました。
意見公募(パブリックコメント)の結果
意見公募(パブリックコメント)の結果について (PDFファイル: 148.5KB)
募集概要
1.案件名
白馬村障害者計画・白馬村障害福祉計画・白馬村障害児福祉計画(案)
2.資料の閲覧方法
(1)白馬村行政ホームページ
(2)文書閲覧
・閲覧窓口 白馬村役場 健康福祉課
・時間 土・日・祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分まで
個別に対応が必要な方は、健康福祉課までお問合せください。
3.意見の公募方法
(1)公募期間
令和6年2月1日(木曜日)から令和6年3月1日(金曜日)まで
(2)意見を提出できる方
・村内に住所を有する者
・村内に事務所又は事業所を有する者及び法人その他団体
・村内に存する事務所又は事業所に勤務する者
・村内の学校に在学する者
・本村に対して納税義務を有する者
(3)意見の提出様式
提出様式は自由ですが、題名に【パブリックコメント 白馬村障害者計画・白馬村障害福祉計画・白馬村障害児福祉計画(案)について】とご記入ください。
(4)意見の提出方法
1.住所、2.氏名、3.性別、4.年齢、5.電話番号等の連絡先を明記の上、次のいずれかの方法によりご提出ください。
なお、記入いただく個人情報(住所、氏名等)については、提出いただく意見を確認する目的以外には利用しません。
・郵送 〒399-9393 白馬村大字北城7025番地 白馬村役場健康福祉課 行
・持参 白馬村役場健康福祉課 窓口
・ファックス 0261-72-7001
・電子メール hukushi@vill.hakuba.lg.jp
(5)公募結果の公表
・提出された意見及びその反映状況等は、令和6年3月下旬に白馬村行政ホームページで公表します。
・提出された意見への個別の対応はいたしませんので、ご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 福祉介護係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-0713 ファックス:0261-72-7001
お問い合わせはこちら
更新日:2024年06月12日