放課後児童クラブ
父母など家族が共に働いている家庭で、放課後や学校休業日に子どもたちだけで留守を過ごしている家庭のお子さんを対象に、家族が働いている間、子どもたちが安全で充実した生活を送ることができるよう、児童福祉法に基づき児童クラブを実施し子どもたちをお預かりします。
LINEで入所・退所・変更申請ができるようになりました
令和6年7月1日から白馬村LINE公式アカウントで児童クラブの入所・退所・変更届の申請が出来るようになりました。
入所申請に必要な、写真添付も可能です。
ぜひ、白馬村公式アカウントを友達登録してください。
放課後児童クラブのLINE手続きがスタート (PDFファイル: 322.2KB)
開設場所
白馬北小放課後児童クラブ
白馬村大字北城7025番地 白馬村保健福祉ふれあいセンター3階
070-4376-9955
白馬南小放課後児童クラブ
白馬村大字神城7035番地 白馬南小学校体育館内
080-5147-1790
・土曜日は白馬北小放課後児童クラブにて、合同で開所します。
・長期休みは白馬南小放課後児童クラブにて、合同で開所します。
開所時間
- 平日:下校時から18時まで
- 土曜日:8時から18時まで
- 学校休業日:8時から18時まで
休所日
日曜日・祝日・年末年始・その他村長が必要と認めた日
入所負担金
月額 2,300円
おやつ・昼食
平日には食品衛生上おやつおよび昼食は提供しません。
学校休業日には、お昼および若干のおやつ(食べ物・飲み物)を持参させてください。
児童クラブガイド
利用を検討されている方は、利用方法等についての詳細をまとめたガイドをご覧ください。
令和7年度児童クラブガイド (PDFファイル: 356.3KB)
申込方法
・児童クラブを利用する7日前までに「児童クラブ入所申請書」を白馬村役場子育て支援課まで提出してください。用紙は子育て支援課窓口までお越しいただくか、下記のファイルから印刷して記入して下さい。必ず両面印刷をしてください。新規の方は児童の顔写真を必ず持参してください。また、白馬村公式LINEからも申請できます。
・年度途中で退所する場合は、退所月の前月末までに「児童クラブ退所届」を提出してください。また、申込み期間内で利用しない月がある場合は対象月の前月末までに「児童クラブ利用変更届」を提出してください。用紙は子育て支援課窓口までお越しいただくか、下記のファイルから印刷して記入して下さい。また、白馬村公式LINEからも申請ができます。
この記事に関するお問い合わせ先
白馬村こども家庭センター(子育て支援課) 子育て支援係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-8101 ファックス:0261-85-0723
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月11日