伝建デジタルスタンプラリー

日本全国の歴史の街並みを巡ろう!

白馬村の青鬼地区も選定されている重要伝統的建造物群保存地区(伝建地区)は、昭和50年の文化財保護法の改正により伝統的建造物群が文化財の新しい類型の一つに加えられたことで誕生し、城下町、宿場町、門前町など全国各地に残る歴史的な集落・町並みの保存が図られるようになりました。

来年の令和7年は、伝建地区制度が創設されて50年の記念の年となります。

全国伝統的建造物群保存地区協議会では、50周年を記念し、さらに多くの人々に「伝建」の価値を伝え、そこに暮らす人々との交流を促進するため、デジタルスタンプラリーを開催します。これを機会に全国の歴史的な集落、町並みを巡り、素晴らしい景観と共に、食文化や生活文化の体験など新たな魅力に触れてみませんか。

 

  • イベント概要

実施期間中にスマートフォンを片手に全国127カ所の伝建地区を廻り、GPS機能を使用してデジタルスタンプを獲得します。5個以上スタンプを獲得したら、全国各地の名産品が当たる抽選に応募できます。

  • 期間

令和6年8月7日(水曜日)から令和8年1月25日(日曜日)まで

  • 参加方法

以下の手順でご参加ください。

(1)参加用二次元コードの読み込み、又は以下のURLを直接ブラウザに入力して参加登録 https://denken.smpcp.jp/rally/

伝建スタンプラリー参加二次元コード

(2)スタンプラリーのポイント(全国127カ所の伝建地区)でチェックインボタンをタップ

(3)スタンプ(A賞5,000円分相当は10個、B賞3,000円分 相当は5個)をためて抽選に応募

 

  • お問合せ

全国伝統的建造物群保存地区協議会

(事務局)金沢市文化スポーツ局歴史都市推進課 電話番号 076-220-2208   

(伝建デジタルdeスタンプラリー担当)萩市商工観光部 文化財保護課 電話番号 0838-25-3166

伝建スタンプラリーチラシ

伝建スタンプラリーチラシ

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習スポーツ課 生涯学習係

〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-0726 ファックス:0261-85-0723

お問い合わせはこちら

更新日:2024年08月07日