【終了】万葉集入門講座
昔から耳にしている万葉集、新元号の「令和」の出典も万葉集からです。
一般の庶民から貴族、武将、天皇まで、男女問わず広範囲の人々の歌を掲載しています。
ある面では牧歌的な印象もありますが、万葉人の複雑な胸の内を詠ったものまで4,500首ほどの歌を収録しています。
わかり易いようで、心の内奥まで及ぶ難解な歌もあります。
5回の講座を通じて万葉集を身近に感じ、千数百年前の人々の気持ちに近づけるよう「葉画」も描きながら学びます。
受講案内
日時
いずれも水曜日・午前10時から12時まで
5月19日、6月9日、7月14日、9月8日、10月13日
場所
ウイング21 2階多目的室
受講料
全5回 2,000円
定員
先着10名
申込み(締め切りました)
ふれあいセンター3階公民館へ申込書をご持参いただくか、電話またはファックスでお申込みください。
この記事に関するお問い合わせ先
白馬村公民館係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-0726 ファックス:0261-85-0723
更新日:2024年09月06日