【終了】峰街道「夫婦岩越え」
鬼無里と白馬を結ぶ道
美麻・小川・鬼無里・白馬の村境周辺は山深く、人里から離れた地域ですが、かつてはその地域内には小さな集落が多く点在しており、その集落を結ぶ生活道が縦横無尽に巡らされていました。現在その道の多くは廃道となってきています。
今回はその中でも鬼無里と白馬を結ぶ道、特に神城地区の人が戸隠や善光寺へ参拝に行く際に利用した道、夫婦岩(みょっといわ)越えの道を歩きます。「峰街道」の名前の通り、渓筋の危険を避け、古くからの道筋です。
日時
令和3年2月1日(月曜日)
午前9時出発、午後2時半頃解散予定
集合場所
白馬村役場駐車場
行程
白馬村役場(マイクロバス)~宝蔵時跡(鬼無里日影一之坂)~亀甲石~
一ノ坂~夫婦岩~朝日観音~白沢峠~白沢平隧道~白馬村役場
距離5.0キロメートル、高低差・上り290メートル・下り50メートル、一部薮道あり
受講料
1,000円(当日集金します。)
対象者
- スノーシュー又はカンジキを持参できる方
- 一日山登りのできる体力のある方
持ち物
- 弁当
- 飲み物
- スノーシュー又はカンジキ
- ストック(必要な方)
- 雨具など登山の服装
- マスク(マイクロバス車内での着用をお願いします)
注意事項
- 当日の天候、雪の状況によって中止、またはコースの変更や短縮もあります。
- 新型コロナウイルス感染防止のため、乗車の際は検温と消毒をして、マスク着用をお願いします。
申込み(締め切りました)
- 1月21日(木曜日)17時までに、申込書をふれあいセンター3階白馬村公民館へご持参いただくか、電話又はファックスでお申込みください。
- 募集定員は20名です。定員を超えた場合は抽選といたします。
抽選の結果は当選した方のみにハガキでお知らせいたします。
当選ハガキは1月22日発送予定です。
この記事に関するお問い合わせ先
白馬村公民館係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-0726 ファックス:0261-85-0723
更新日:2024年09月06日