【終了】ヘルシーアップクッキング講座
白馬の旬や郷土料理を取り入れて
毎日の食事作りに悩んでいる皆さん!生活習慣病が気になってきた皆さん!お料理が苦手という方、これから始めてみたい!という方も大歓迎!!
生活習慣病を防ぐ基本の食事を、地域の食材や伝統の郷土食を取り入れながら、みんなで楽しく作っておいしく食べましょう。季節に合わせ旬の食材を使って調理します。
(注意)新型コロナの状況を踏まえ、飲食はせず調理した料理は持ち帰っていただくことを基本とします。
受講案内
日時
第1回 5月25日(水曜日)・知ろう、食べよう地域の食材(地域の保存食の活用)
第2回 7月13日(水曜日)・そば粉と地元食材のコラボレーション(そばクレープ他)
第3回 9月14日(水曜日)・食べて防ごう高血圧(DASH食)
第4回 10月12日(水曜日)・旬野菜と白馬豚のヘルシーメニュー
第5回 11月9日(水曜日)・黒豆寿司と野菜でおもてなし
各回とも午前10時から12時まで
場所
白馬村役場 多目的調理実習室
受講料
全5回 2,000円
食材費が毎回別途500円かかります。
持ち物
エプロン、マスク、三角巾、持ち帰り用容器
定員
先着15名
申込み
ふれあいセンター3階公民館へ申込書をご持参いただくか、電話またはファックスでお申込みください。
注意事項
新型コロナウイルスの影響により、講座の日程や内容に変更が生じる場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
白馬村公民館係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-0726 ファックス:0261-85-0723
更新日:2024年09月06日