【終了】わでん伝筆 教室
令和5年はうさぎ年。現代では年を表す十二支ですが、それ以外に方位や月、時刻に当てはめて使われていました。月々の十二支と日本の文化に触れながら、筆ペンを使って伝筆作品を仕上げます。デジタル化が進む現代ですが、筆ペンで手書きの楽しさを一緒に味わいませんか。
日時
第1回 5月29日(月曜日)
第2回 6月26日(月曜日)
第3回 7月24日(月曜日)
第4回 8月28日(月曜日)
第5回 9月27日(水曜日)
第6回 10月30日(月曜日)
各回とも午後1時30分から午後3時まで
時間の前半は和文化の学び中心、後半は筆ペン中心の手書きタイムとなります。
場所
ウイング21 2階多目的室
受講料
全6回2,000円
別途材料費として毎回1,000円の実費負担があります。
定員
先着10名まで
申込み
ふれあいセンター3階公民館へ申込書をご持参いただくか、電話またはファックスでお申込みください。
この記事に関するお問い合わせ先
白馬村公民館係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-0726 ファックス:0261-85-0723
更新日:2024年09月06日