旅日記を楽しもう

上越の奥の細道を訪ねて

令和5年度に公民館講座で開講した「旅日記を楽しもう」河合曾良「奥の細道随行日記」より、今回は上越の芭蕉と曾良が訪れた場所を訪問します。

芭蕉の「奥の細道」では削除されてしまった越後の段ですが、芭蕉の行程は曾良の随行日記によって詳しく判明しています。実際にその場所を訪問して「奥の細道」の旅を追体験してみましょう。

日時

令和6年4月23日(火曜日)
午前7時30分出発・午後5時頃解散

集合場所

白馬村役場駐車場(7時30分の出発に間に合うようお越しください)

行程

白馬村役場(マイクロバス)7時30分発~糸魚川IC~米山IC

米山(米山三里・米山峠)、鉢崎(鉢崎関所跡・たわらや跡)

直江津(下の渡場跡・聴信寺・古川市左衛門跡)、居多(五智国分寺)

能生(白山神社・玉や跡)、早川(渡場跡)、糸魚川(左五衛門跡)

親不知(旧国道・海岸の旧道)、市振(市振宿・桔梗や跡・市振関所跡)

親不知~糸魚川IC~白馬

白馬村役場午後5時頃解散予定

道路状況等により、コースの変更や短縮になる場合があります

受講料

1,000円(当日集金)

持ち物

  • 弁当
  • 飲み物
  • 雨具
  • 昨年度の講座資料(お持ちの方のみ)
  • おやつ

申し込み

  • 申込書を白馬村保健福祉ふれあいセンター3階白馬村公民館へご持参いただくか、電話又はファックスでお申込みください。
  • 複数名での参加希望の方はその旨をご連絡ください。
  • 募集定員は20名です。申込み多数の場合は抽選といたします。
  • 抽選の結果は当選した方のみにハガキでお知らせいたします。
  • 申込締め切り:4月15日(月曜日)

この記事に関するお問い合わせ先

白馬村公民館係

〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-0726 ファックス:0261-85-0723


お問い合わせはこちら

更新日:2024年04月03日