ナゾとき、親海湿原と姫川源流の成り立ちと現在

講座について

白馬村南部に位置する親海(およみ)湿原と姫川源流は、美しい自然景観で知られていますが、近年は湧水が減少し乾燥化が進んでいます。まずはこの二つの地域の地形的な成り立ちを知るところから始め、現在の状況について座学と現地学習をとおして一緒に学びましょう。

 

日時(全2回)

・5月23日(金曜日)13時30分から15時00分

・6月6日(金曜日)13時30分から16時00分

 

 

場所

・5月23日(金曜日):白馬村保健福祉ふれあいセンター2階学習室

・6月6日(金曜日):現地学習

集合:旧やなばスキー場駐車場

持ち物:筆記用具、雨具、飲み物

 

 

受講料

各回500円

申込み

  • 申込書を白馬村保健福祉ふれあいセンター3階、白馬村公民館へご持参いただくか、電話又はファックス、申込用QRコードからお申込みください。

申込期限

5月19日(月曜日)17時

申込用QRコード

申込用QRコード

この記事に関するお問い合わせ先

白馬村公民館係

〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-85-0726 ファックス:0261-85-0723


お問い合わせはこちら

更新日:2025年05月07日