白馬村総合戦略
平成27年12月、白馬村まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました。
令和元年 6月、白馬村まち・ひと・しごと創生総合戦略を改訂しました。
■まち・ひと・しごと創生とは
まち・ひと・しごと創生法第10条に基づき、少子高齢化や人口減少という課題を克服し、住み良い環境を確保し、将来にわたって活力あるまちを維持するため、地域の実情に応じた今後5カ年の目標や基本的方向、具体的施策をまとめた「白馬村総合戦略」を策定しました。
令和元年6月、白馬村第5次総合計画後期基本計画へ統合・一本化するため、令和2年度の1年間について時点修正により延長し、「白馬村まち・ひと・しごと創生総合戦略」を改訂しました。
白馬村総合戦略は、令和3年度より白馬村第次総合計画へ統合・一本化となりました。
統合・一本化された白馬村第5次総合計画後期計画はこちらからご覧ください。
【基本方針】延長について (PDFファイル: 159.9KB)
(注意)総合戦略策定にあたり、第5次総合計画と併せて計画審議会における審議を重ねました。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 情報まちづくり係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001
更新日:2021年03月10日