7月11日 朝の広報無線
白馬村選挙管理委員会
第27回 参議院議員通常選挙
7月20日 日曜日は、参議院議員通常選挙の投票日です。
投票時間は、朝7時から夜8時までです。
当日ご都合の悪い方は、期日前投票をすることができます。
期日前投票は、7月4日 金曜日から19日 土曜日の朝8時30分から夜8時まで、白馬村役場 201・202会議室で行っています。
なお、期日前投票をご利用の際は、投票所入場券裏面の宣誓書を予めご記入ください。
投票所入場券はお手元になくても、ご本人確認のうえ投票することができます。
また選挙公報は、7月11日 金曜日から役場などの公共施設に設置し、7月12日 土曜日の新聞折込みにて配布しますのでご覧ください。
白馬村交通安全協会 及び 総務課
夏の交通安全やまびこ運動 実施
7月11日 金曜日から20日 日曜日まで、夏の交通安全やまびこ運動が実施されます。
夏の観光シーズンとなり、観光客などにより走行車両が増加する時期となります。
交差点や横断歩道ではスピードを落として歩行者に注意し、すべての座席でシートベルトとチャイルドシートを着用しましょう。
飲酒運転は絶対にやめましょう。
交通安全はあなたが主役です。
交通ルールを守って、悲惨な交通事故を防止しましょう。
健康福祉課
心の相談会
ふれあいセンター2階 相談室にて、1か月に1回、臨床心理士による心の相談会を実施しています。
不安を抱えている方や、ストレスを感じている方も多いのではないでしょうか。
誰かに話すことで、気持ちが楽になることもありますので、1人で抱え込まずにご相談ください。
匿名可能、電話での相談も受け付けています。
相談の秘密は固く守られますので、気軽にご利用ください。
次の相談会は、7月22日 火曜日 午前10時から午後3時までです。
相談時間は、おひとり30分程度です。
ご希望の方は、健康福祉課 電話番号 85-0713 または、白馬村行政公式ホームページからご予約をお願いします。
農政課
令和7年8月採用 集落支援員募集
農政課では、週2日程度、村内各地区において雑木払いや草刈り作業、有害鳥獣対策等を行う集落支援員を募集しています。
任用期間は、令和7年8月1日から令和8年3月31日まで。
募集期間は、7月4日 金曜日から7月18日 金曜日までとなります。
詳しくは、農政課 電話番号 85-0766へお問合せいただくか、白馬村行政公式ホームページをご覧ください。
農政課 及び JA大北北部営農センター
夏期水稲現地指導会 開催
適切な穂肥・病害虫防除を目的とした指導会を、村内各所で開催します。
開催日は、7月15日 火曜日。
時間と場所は、午前9時から10時 佐野生活改善センター 及び 通公民館、
午前10時30分から11時30分 飯田公民館 及び 大出基幹センター、
午後1時30分から2時30分 深空基幹センター、塩島基幹センター、八方口農業生活改善施設、新田公民館となります。
対象地区以外の会場でも構いませんので、都合の良い会場へお集まりください。
なお、当日は『令和7年度 良質米生産の手引き』・筆記用具をご持参ください。
ご不明な点は、JA大北 北部営農センター 電話番号 75-2180までお問い合わせください。
生涯学習スポーツ課
第23回 白馬国際音楽祭 開催
7月24日 木曜日から26日 土曜日までの3日間、いずれも午後7時から、協和ウイング白馬で「第23回 白馬国際音楽祭」を開催します。
チケットは、3日間の通し券が5,000円、1日券が大人 3,000円・15歳以下 1,000円で、協和ウイング白馬と白馬村教育委員会 生涯学習スポーツ課の2ヶ所で販売しています。
欧州で活躍する著名な演奏家が来日しての3夜連続のコンサートをお楽しみください。
多くの皆さまのお越しをお待ちしています。
白馬村教育委員会 及び 白馬中学校
アルミ缶回収
白馬中学校では、生徒昇降口東側に回収箱を設置して資源回収を行います。
回収は11月30日まで、回収品目はアルミ缶のみとなります。
お持ちいただくアルミ缶は中身を洗って回収箱に入れてください。
皆さまのご協力をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 総務係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001
お問い合わせはこちら
更新日:2025年07月11日