8月2日 昼の広報無線

健康福祉課

休日当番医

8月2日 土曜日の当番医は、【白馬診療所】です。

健康福祉課

熱中症予防

本日、気温が高くなり熱中症の危険性が大変高くなっています。

農作業や外仕事は早朝や夕方に行い、こまめな休憩と水分補給をしましょう。

特に高齢者は、暑さを感じにくく、室内でも熱中症になることがあります。
周囲の高齢者には気を配り、声をかけあって熱中症を予防しましょう。

総務課

「行政相談所」開設

8月12日 火曜日 午後1時30分から午後3時30分まで、役場 2階 庁議室において、「行政相談所」を開設します。

皆さんの日常生活の中で、道路、農地、公害、登記、福祉などの行政が行う業務に対し、疑問や要望、お困りのことはありませんか?
直接は言いにくい、こういった様々なご意見・ご要望に対して相談委員が応じます。

なお、相談は無料で、秘密は固く守られます。

住民課

白馬リサイクルセンター夏期特別受入

白馬リサイクルセンターでは、夏期特別受入を行います。

受入日は、8月3日 日曜日、10日 日曜日、11日 月曜日、17日 日曜日です。
受入時間は午前9時から午後3時までです。

夏期特別受入の詳細は、白馬リサイクルセンター 電話番号 72-3312までお問い合わせください。

総務課

マナー条例 及び 快適な環境づくり条例に関するパブリックコメント 実施

近年、交流人口の増加が進むにつれて、迷惑行為が増加しています。
そこで、既存の条例を改正して、新たに「マナー条例」及び「快適な環境づくり条例」を制定します。

つきましては、村民の皆様からご意見をいただきたく、8月20日 金曜日まで、パブリックコメントを募集します。

詳しくは、白馬村行政公式ホームページをご覧いただくか、総務課 電話番号 72-7002までお問合せください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務係

〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001
お問い合わせはこちら

更新日:2025年08月02日