10月9日 昼の広報無線
建設課
建築物景観パトロール
白馬村では、令和5年に施行した白馬村景観条例により、建物の壁や屋根などに使用できる色の基準を定めています。
建物の新築時だけでなく、改築や屋根・壁の塗替え時にも、色彩基準に適合させる必要があり、25平方メートル以上の外観変更時など、一定規模以上の工事については、工事着手30日前までに事前の届出が必要です。
また、白馬村と白馬建築業組合により、村内の建築現場のパトロールを毎月実施しており、パトロール時には、新築・改築中の建物が色彩基準に適合しているか、現場で確認させていただくことがありますので、ご協力をお願いします。
農政課
ナラ枯れ伐採木 配布
薪として使用できるナラ枯れ伐採木を配布します。
日時は、10月14日 火曜日 午前9時から正午まで、場所は八方地区のふれあいの杜です。
配布場所が狭いため軽トラック15台程度とし、チェーンソー・防護具等持参、環境整備費用として軽トラック 1台あたり 1,000円の協力金と事前予約をお願いします。
詳細は白馬村行政公式ホームページをご覧いただくか、農政課 電話番号 85-0766までお問合せ下さい。
農政課
秋の村民草刈りWeek
白馬村では、10月4日 土曜日から 13日 月曜日まで「秋の村民草刈りWeek」とし、村民の皆様にご協力をいただき、村全体での環境整備を行います。
最近、村内各所で、ツキノワグマ等の野生動物の目撃情報が多く寄せられています。
クマをはじめとする野生動物は、雑草が伸びている土地、手入れがされていない土地に出没する傾向があります。
地域や個人での自主的な草刈り活動をお願いします。
詳しくは、農政課 電話番号 85-0766へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 総務係
〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001
お問い合わせはこちら
更新日:2025年10月09日