白馬村副村長の公募について

「住む人も訪れる人も幸せになれる持続可能な白馬村」を実現するために、様々な地域課題を解決する ための重要施策を強力に推進する人材を副村長として募集します。

応募受付期間

令和7年1月16日(木曜日)から2月10日(月曜日)17時まで(白馬村役場必着)

応募資格

(1) 白馬村の目指す持続可能なまちづくりに、深い見識、豊かな発想力と熱意をもって取り組んでいただける方。

(2) 日本国籍を有する満30歳以上(令和7年1月1日現在)の方。性別、学歴は問いません。

(3) 民間企業や官公庁などにおいて、正社員・正職員の実務経験が5年以上ある方。

(4) 住所要件はありませんが、就任後は白馬村内に居住する方。

(5) 地方自治法第164条に定める副村長の欠格事由に該当する方は応募できません。

なお、就任後は、同法に定める兼職禁止の規定の適用を受けます。

任期・待遇等

(1)任期 白馬村議会の同意後、任命の日から4年間

(2)給料月額 591,000円

(3)期末手当 年間3.45月分(ただし、就任後の最初の支給分については、在職期間に応じて減額された額となります。)

※令和7年1月1日現在の給与額です。(以後改定される場合があります。)

勤務時間等

常勤の特別職として勤務することになります。(勤務時間、休暇の定めはありません。)

健康保険等

長野県市町村職員共済組合に加入。その他、退職手当等制度あり。

申込書と受験案内は、次の方法で入手できます。

1.白馬村役場総務課で配布します。

2.白馬村行政公式ホームページから印刷できます。

応募方法

所定の申込書に、本人確認ができる書類(戸籍謄本・抄本、運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカードいずれかの写し)を添えて、封筒に「副村長応募書類在中」と明記のうえ、簡易書留による郵送または窓口(庁舎内1階 総務課)に直接持参してください。なお、提出していただいた書類は返却いたしません。

詳細については、下記の【白馬副村長募集案内】をご参照ください。

募集案内・白馬村副村長応募申込書

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務係

〒399-9393
長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
電話番号:0261-72-7002 ファックス:0261-72-7001
お問い合わせはこちら

更新日:2025年01月16日