税務課(各種証明・固定資産・軽自動車・入湯税・相続・法人設立 等)
各種証明申請書類
(注意)申請方法や、必要書類については下記のリンクをご覧ください。
所得関係・固定資産関係証明書を申請する際に提出するものです。
※軽自動車継続検査用の納税証明書の申請はこちらなります。
納税証明書を請求する際に提出するものです。
ご家族以外の方の各種証明書を申請する際に必要となるものです。
軽自動車税申告書類
軽自動車税申告書兼標識交付申請書 (PDFファイル: 1.2MB)
125cc以下、農耕作業車、小型特殊車両、ミニカーのナンバー交付申請の際に提出するものです。
軽自動車税廃車申告書兼標識返納書 (PDFファイル: 1006.8KB)
125cc以下、農耕作業車、小型特殊車両、ミニカーのナンバーを返納する際に提出するものです。
白馬村ナンバーの軽自動車等のナンバープレートを紛失された際に提出するものです。
固定資産税申告書類
住宅用家屋証明申請書はこちら
住宅用家屋証明申請書(租税特措法施行令第41条及び42条第1項に係るもの) (PDFファイル: 84.2KB)
住宅用家屋証明申請書(租税特措法施行令第41条及び42条第1項に係るもの) (Wordファイル: 37.2KB)
耐震改修、省エネ改修、バリアフリー改修や増改築等の証明様式はこちら
耐震基準適合住宅申告書 (PDFファイル: 110.7KB)
耐震基準適合住宅申告書 (Wordファイル: 32.9KB)
(注意)住宅用家屋証明以外の証明書はいずれも、建築士事務所に属する建築士、指定確認検査機関若しくは登録住宅性能評価機関といった専門家による証明になるため、村での証明はできません。
相続関係届出書類
ご家族の方等が亡くなられた際に提出するものです。
法人設立申告書類
法人の設立・廃業・移転等の際に提出するものです。
入湯税申告書類
入湯税特別徴義務者に指定されている方が、毎月の入湯税客数及び税額の申告に使用するものです。
鉱泉浴場の経営開始・変更・終了申告書 (PDFファイル: 58.7KB)
新しく鉱泉浴場を開設した場合、当初の届出内容に変更が生じた場合、鉱泉浴場の廃止等の場合に提出するものです。
個人住民税関係
特別徴収への切替申請書 (Excelファイル: 20.9KB)
普通徴収で課税されている方を特別徴収に切り替える場合
登記のない建物の所有者が変更になったときはこちら
固定資産税課税台帳登録者変更届 (PDFファイル: 82.5KB)
固定資産税課税台帳登録者変更届 (Wordファイル: 41.5KB)
法務局で登記されていない建物の所有者が変更(相続・贈与・売買等)となる際にこちらの届出書に変更事由毎の書類を添えて、税務課に提出してください。
建物(住宅、別荘、物置等)を取り壊したときはこちら
建物(住宅、別荘、物置等)を取り壊しても、課税台帳上には残ってしまいます。
取り壊しをしたときには、上記の届け出に必要事項を記入の上、白馬村役場税務課まで提出してください。
※法務局での滅失登記を実施されるかたはこの限りではありません。
更新日:2024年09月24日