橋梁やトンネルの長寿命化
白馬村が管理している村道の長さは約319km(舗装済み179km 舗装率58%)あります。また橋は107橋(長さが2m以上)、大型カルバート(トンネル)は2箇所あります。
建設から年月がたつと老朽化は避けられないため橋や大型カルバートは5年に1回の点検、村道は随時点検を行っており必要に応じて修繕を行っています。
計画的な修繕を行うために各施設の修繕計画を作成しています。
修繕計画
村道舗装
平成30年(2018)10月 舗装の個別施設計画 (PDFファイル: 1.1MB)
橋梁 107橋
平成24年(2012) 3月 橋梁長寿命化修繕計画 (PDFファイル: 329.0KB)
平成30年(2018) 3月 橋梁長寿命化修繕計画(第2期) (PDFファイル: 571.7KB)
令和05年(2023) 1月 橋梁長寿命化修繕計画(第2期)改訂版 (PDFファイル: 634.7KB)
令和06年(2024)3月 橋梁長寿命化修繕計画(第3期) (PDFファイル: 1017.5KB)
大型カルバート(トンネル) 2箇所
平成30年(2018) 1月 トンネル・カルバート長寿命化修繕計画 (PDFファイル: 472.0KB)
令和05年(2023) 1月 大型カルバート長寿命化修繕計画 (PDFファイル: 1.1MB)
橋梁等 位置図
橋梁107橋とトンネル2箇所の位置図は下記のとおりです
更新日:2024年05月27日