白馬村上下水道事業経営審議会
白馬村では、水道事業及び下水道事業の経営に関して、必要な事項の調査審議及び意見具申を行うことを目的に経営審議会を設置しています。
令和6年度白馬村上下水道事業経営審議会
委員名簿
令和6年度第4回白馬村上下水道事業経営審議会(令和7年1月23日)
会議録
資料
審議会の答申について(水道料金の改定)
人口減少や施設の老朽化を背景に、令和5年4月21日に白馬村長は、白馬村上下水道事業経営審議会へ「水道料金等の改定ついて」意見を求める諮問を行いました。 審議会では、水道料金の改定について6回にわたり審議が行われ、令和6年6月26日に村長が審議会からの答申を受けました。 答申では、施設の老朽化に伴う更新需要の増大など水道事業を取り巻く環境の変化を踏まえ、安定した水道事業経営を行っていくためには、水道料金の増額改定はやむを得ないとの結論に至っています。 この答申を受け、村は、審議会からの答申内容を尊重しながら、水道料金の改定に取り組んでまいります。
令和6年度第3回白馬村上下水道事業経営審議会(令和6年6月24日)
会議録
資料
令和6年度第2回白馬村上下水道事業経営審議会(令和6年5月30日)
会議録
資料
令和6年度第1回白馬村上下水道事業経営審議会(令和6年4月11日)
会議録
資料
令和5年度白馬村上下水道事業経営審議会
委員名簿
令和5年度第3回白馬村上下水道事業経営審議会(令和5年12月19日)
会議録
資料
第3回次第(PDFファイル:51.6KB)
資料1(PDFファイル:2.6MB)
資料2-1(PDFファイル:1.6MB)
資料2-2(PDFファイル:300.7KB)
資料3(PDFファイル:719.5KB)
更新日:2025年02月14日